忘却前夜、どんなゲームかレビュー!面白いポイントやプレイ評価 [PR]
更新日:2025/8/27 公開日:2025/8/27

消えゆく記憶に抗え。カードが紡ぐ、歪んだ真実の旅。
- 6
- Slay the Spire系のカード構築システムを採用したローグライト×カードビルディング!!
- コズミックホラー×謎解きストーリー!!
- 高難易度が生む達成感と没入体験!!

🎉初心者応援!お得な課金情報🎉
・マンスリーパス約750円(コスパ○)
※ キャンペーン時期により、内容に変更の可能性があります。
詳細は公式アプリ・サイトで確認してください。
こんな人におすすめ!
- 戦術要素が好き!
- じっくり考えたい!
- 高難易度のゲームが好き!
ずーっと楽しい!
長ーく遊べるオススメのゲーム!
どんなゲームかスタッフが解説!
総合評価
3.81
グラフィックス | |
---|---|
BGM | |
ストーリー | |
コンテンツ | |
ゲームバランス | |
UI・操作性 | |
サポート機能 | |
動作・ネットワーク | |
イベント | |
アップデート |
カードを使用したローグライクRPG!

『忘却前夜』は、株式会社オルトプラスが2025年8月19日に配信を開始したカードRPGで、既に人気を博していた「Morimens」の日本ローカライズ版です。
クトゥルフ風味の世界観をベースに、日本プレイヤーに馴染みやすい表現やユーザインターフェースに最適化されており、重厚な演出と一体感あるゲーム体験が期待できる作品です。
クトゥルフ群像劇を使用した魅力的なストーリー!

舞台は、記憶が世界から抹消されていく“融蝕”が進行する終末世界です。
プレイヤーは「守秘者」として召喚され、銀の鍵と沈黙の墓標を手に、断片化した世界の真実と記憶を取り戻す旅に挑みます。
エピソード形式で構成された総テキスト量80万字超の物語が、深い没入感をもたらします。
バトルはカードを使用した戦略性抜群の内容!

プレイヤーは主にデッキ編成とカードの使用タイミングを操作します。
バトルはターン制で進行し、スキルや攻防に関わるカードを手札から選択して戦略を構築します。
ステージ内にはランダム要素も含まれ、探索やショップ、イベントなどが毎回違った体験を提供。
複雑な操作は不要で、初心者でも入りやすい設計です。
デッキ構成が超重要!

本作はカードRPGにローグライク要素を融合させた点が最大の特徴です。
4つの「界域」に属するキャラクターを組み合わせたデッキ構築や、ステージごとに変化する構成によって、戦略の幅とリプレイ性が飛躍的に高まっています。
ちょっとしたコンテンツで息抜き!

バトル以外にも、探索中に遭遇するイベントやショップ、アイテム取得などのランダム要素が豊富に配置されており、シナリオの進行と育成以外の楽しみ方も充実しています。
加えて「日々の訓練」などのデイリーミッションにより育成素材を効率的に得られる構成も魅力です。
しっかり頭を使って楽しめるローグライクRPG!

『忘却前夜』は、重厚な世界観、深い物語、戦略性のあるカードバトル、そしてランダム性あふれるローグライク要素を兼ね備えた完成度の高いRPGです。
初心者にも優しい操作性と豊富なスタート特典により、安心して始められます。
さあ、崩壊の世界で失われた記憶を追い求める“守秘者”となり、一発逆転の勝利と物語の真実を手にしてください!
タイトル基本情報
タイトル | 忘却前夜 |
---|---|
対応機種 | AndroidiPhoneipad |
配信日 | '25/08/19 ・ 配信中 |
料金 | 無料アイテム課金広告表示無しキャラボイス |
ガチャ | ガチャ課金キャラガチャ |
スタミナ | スタミナ制 |
グラフィック | 2D |
雰囲気 | ファンタジー近未来 |
キャラ | 美少女 |
操作方法 | タップ |